自宅でもできるフレイル予防

コロナ禍の自粛生活を経て、何となく体力が落ちたな・・と感じる方は多いのではないでしょうか?

「フレイル」という言葉はご存知でしょうか? 簡単に言うと、加齢や運動不足によってココロもカラダも衰えた状態の事をいいます。


「動かない」と「動けなく」なってしまいます!
健康寿命を延ばすためにも、楽しくカラダを動かす事は大切です。適度なウオーキングも大切ですが、筋トレや関節を柔らかく保つためのストレッチも重要になりますよね!


自宅でもできる簡単な運動リーフレットをご紹介しますので、ぜひ、自宅でもカラダを動かしましょう。

ぼちぼち動こや! リーフレット

運動が苦手な方でも簡単にできます

普段、あまり運動をしていないと、「筋トレ」と聞いただけでも拒否反応が出てしまう人もいらっしゃると思います。
このリーフレットで紹介している運動は、とても簡単でご自宅でも続けやすい事、請け合いです!


しっかり歩けるカラダを維持するためには、歩くための筋肉を鍛える事が大切です。しかし、それと同様に関節を柔らかく保つことも同じくらい重要になのです。

運動があまり好きではない方でもOK! 簡単にご自宅でできるものを中心にご紹介しています。ぜひ、ご活用ください!

リーフレット現物が必要な方は、NPO法人えひめ高齢者ヘルスプロモーション研究会までお問い合わせください。